ハードディスク、初期化、フォーマット、システム転送 |
|
仮想フロッピーディスクFD1で起動し、仮想ハードディスクを初期化でフォーマットし、領域確保し、システムを転送します。
仮想フロッピーディスクで起動し、format 入力
![](demon/formatDOS/format00.png)
固定ディスクを選択
![](demon/formatDOS/format01.png)
初期化を選択
![](demon/formatDOS/format02.png)
はい を選択
![](demon/formatDOS/format03.png)
実行中
![](demon/formatDOS/format04.png)
初期化終了
![](demon/formatDOS/format05.png)
領域確保を選択
![](demon/formatDOS/format06.png)
システム転送にし、ボリュームラベルを入力し、はいを選択
![](demon/formatDOS/format07.png)
領域確保実行中
![](demon/formatDOS/format08.png)
領域確保、システム転送終了 ★注1:システムを転送しました、が表示されない場合は、下方の★注1参照
![](demon/formatDOS/format09.png)
終了を選択
![](demon/formatDOS/format10.png)
以上で仮想ハードディスクディスク使用可能に成りました。
仮想ハードディスクディスクから起動できるように成ります。
仮想ハードディスクディスクに、ゲームファイルをコピーする
****************************************************************************************************************************
★注1: DOSディスクをドライブA:に挿入し、どれかキーを押してください、
と表示され、ハングアップしたようになる場合。
この窓を終了する。
![](demon/formatDOS/format09B.png)
再度仮想フロッピーディスクで起動し、sys c: 入力
![](demon/formatDOS/format20.png)
システム転送終了
![](demon/formatDOS/format21.png)
format を入力し、下記画面に進み、状態変更を選択
![](demon/formatDOS/format22.png)
BOOT を 可 にして、ESCで戻り、終了する。
![](demon/formatDOS/format23.png)
以上で、仮想ハードディスクディスクから起動できるように成ります。
***************************************************************************************************************************
Demons'Eye3の場合は、コンベンショナルメモリが不足でゲームが起動しないので、
アッパーメモリーを使用してコンベンショナルメモリを増やすように環境ファイルCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATファイルを作成します。
ハードディスクで起動して、
EDITと入力しEnterでテキストエディターが起動するので、以下6行記入してCONFIG.SYSと言うファイル名で保存します。
FILES=30
BUFFRS=10
DEVICE=A:\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\EMM386.EXE
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P
EDITと入力しEnterでテキストエディターが起動するので、以下5行記入してAUTOEXEC.BATと言うファイル名で保存します。
ECHO OFF
PROMPT $P$G
PATH A:\
SET TMP=A:\
SET TEMP=A:\
(ハードディスクで起動した時Cドライブに成る設定で作成している場合は以下のようになります)
CONFIG.SYSの記述内容。
FILES=30
BUFFERS=20
DEVICE=C:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=C:\EMM386.EXE /UMB
DEVICEHIGH=C:\SETVER.EXE
DOS=HIGH,UMB
SHELL=C:\COMMAND.COM /P
AUTOEXEC.BATの記述内容。
ECHO OFF
PROMPT $P$G
PATH C:\
SET TMP=C:\
SET TEMP=C:\
***************************************************************************************************************************
|
| |